徳島県小松島市の、日本を代表する「リスキリングシティ」構想を本格化へ
最終更新日:2025.01.29

シェアエックス株式会社が、徳島県および小松島市における事業を本格化し「リスキリングシティ」を推進すべく、徳島県地域全体の企業、自治体のDXを加速させ、DX人材育成を通じた地域の活性化に貢献することを、1月27日(月)に発表しました。同社が2022年7月から小松島市と連携協定を結び、テレワーク人材の育成(リスキリング)を推進するなどの実績を踏まえた取り組みです。
同社の中川りょう代表取締役は、2024年5月から小松島市のCRO(最高リスキリング責任者)に就任し、「リスキリング共創システム」を通じて、小松島市が掲げる「ここ暮らし」を加速させるため、都心部の県外企業とも連携し、「生涯稼ぎ続けることができる地域」づくりを推進しています。
さらに、2023年と2024年度には小松島市民向けのリスキリングプログラムを運営、リモート雇用の創出とDX人材育成を実現してきました。
シェアエックス株式会社は、「CHANCE to CHANGE」を企業理念に掲げ、2018年6月に設立。リスキリング支援事業とCxO人材の副業・転職支援サービスを展開しています。