「中小企業の生産性革命とリスキリングによる賃金アップを実現する議員連盟」日本パブリックアフェアーズ協会が開催

最終更新日:2025.03.03

「「中小企業の生産性革命とリスキリングによる賃金アップを実現する議員連盟」日本パブリックアフェアーズ協会が開催」記事のイメージ図

一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会は2月20日、衆議院第二議員会館で開催された「中小企業の生産性革命とリスキリングによる賃金アップを実現する議員連盟」の2月総会に出席しました。

総会では、中小企業における効率的・効果的なリスキリングのあり方について議論が行われました。協会理事の慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 岩本隆氏が「スキルデータ活用の世界的動向と国内の最新状況」について講演を実施。さらに、株式会社ディジタルグロースアカデミアの代表取締役会長 高橋範光氏により、リスキリングにおけるデジタルスキル標準活用の実態や効果等について発表されました。

経済産業省や中小企業庁も出席し、政産官学を交えた活発な議論が実施され、省庁の枠を超えた実効的な政策検討や必要な法制度改正の検討を進めていく方針です。

一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会は、政官民の叡智を結集することで、社会課題の解決と経済の活性化を目指す団体です。元総務大臣の増田寛也氏が代表理事を務めています。