9割超が学習の継続に失敗!大人の学び直し継続の鍵は?(株式会社リモラボ調べ)
最終更新日:2025.04.25

株式会社リモラボが、1か月以上学び続けている女性(リモラボメンバー)1,016人を対象に実施した「大人の学び習慣に関する調査」の結果を発表しました。(調査期間:2025年4月4日~4月9日)
調査によると、学び直し経験者の92.2%が「継続できなかった経験がある」と回答。主な理由は「モチベーションが続かなかった」(62.8%)、次いで「目標が曖昧だった」(53.3%)でした。一方、学習を継続するために最も重要だと感じる要素を聞いたところ、「明確な目標設定」(70.1%)や「継続しやすい学習方法・習慣の確立」(62.3%)となりました。
また、学びを継続できている理由としては、「楽しいと感じるから」(60.7%)が最多となっています。また、設定している目標として「ライフプランを見据えた人生のビジョン」(63.1%)が最も多い回答でした。さらに、学習時間については週10時間以上(45.1%)が最も多く、「夜の時間」(52.2%)や「移動しながら」(44.4%)といった時間を活用しているようです。