「横浜市母子父子家庭高等職業訓練促進給付金」ひとり親家庭の資格取得を支援
最終更新日:2025.01.10
横浜市が「横浜市母子父子家庭高等職業訓練促進給付金」を給付。ひとり親家庭の親が、対象となる資格取得のために学校へ通う期間の生活費を負担軽減する制度です。
対象は、横浜市内に住むひとり親家庭の母親または父親です。さらに、[1]20歳未満の子どもを扶養していること、[2]児童扶養手当を受給しているか同等の所得水準であること、[3]仕事または育児と修学の両立が困難と認められること、[4]養成機関において6カ月以上のカリキュラムを受講のうえ対象資格を取得しようとしていること、[5]今までに訓練促進給付金等を受給していないこと、にすべて当てはまる人が対象です。
対象資格は看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、理美容師、社会福祉士、製菓衛生士、調理師などです。
また、支給額は世帯区分(非課税、課税)や、取得資格、扶養児童数で異なり、月額で3万円~10万円です。さらに修了支援給付金として、非課税:5万円、課税:2万5千円も支給されます。(修学開始時・修了時ともに受給要件を満たす場合のみ)
電子申請で、横浜市電子申請システムから申請ができます。