20代求職者が上司に求める指導タイプ1位は「伴走型」(ジェイック調べ)
最終更新日:2025.04.10

株式会社ジェイックが、同社サービス「ジェイック 就職カレッジ®」に登録する20代求職者145名を対象に実施した「上司に求める指導タイプ」についてのアンケート結果を発表しました。(調査期間:2024年12月5日~2025年3月8日)
調査によると、上司に求める指導タイプでは、1位「伴走型(課題の解決方法を一緒に考えて、具体的にアドバイス)」(44.8%)、2位「教示型(業務の進め方や手順を細かく指導する)」(42.8%)となりました。一方で「委任型(まずやってみよう)」と「模範型(見て学んで)」はともに6.2%にとどまっています。
入社1年間で会社に実施してほしいサポートについては、1位「同じ部署の先輩に相談できる場の提供」(62.8%)、2位「上司に定期的に相談できる場の提供」(47.6%)と、身近な相談相手を求める傾向が明らかになりました。
本調査結果について、株式会社ジェイック取締役の近藤氏は「30代~50代の管理職層は今回下位となった育成方法で成長を実感してきた方も多く、人材育成に苦労している」と指摘。管理職層が部下一人ひとりの育成計画を作成し、適切なタイミングでフォローする重要性を強調しています。