リスキリングTV開始、監修は国内第一人者・後藤宗明氏

  • インタビュー
  • お知らせ
  • お知らせ
  • 動画

最終更新日:2025.04.11

AIエージェント元年、DX、スキルアップ、少子高齢化、人生100年…

必要なのはハードな学習?何から始める?の問いに

“観て探ることから始める”をオススメする「リスキリングTV」

2025年4月からスタートします。

 

例えば、

Disneyと米国企業がロボット製作に向けてコラボ
XがAIを統合、ファクトチェック(情報の正確性検証)を強化
孫正義氏、ChatGPTのOpenAIらと、最先端AIプロジェクトをまず日本から展開
金融庁が生成AIについて利活用を後押し、導入促進に3メガバンク、地銀も意欲的
日本企業の71%が「深刻なスキル不足」、アジアでも際立つ
生成AI活用率 米国企業は99.2%に対し、日本企業は65.3%
生成AIに質問を1つ入力する度、約2リットルの水を消費

 

これら国内外のニュースは全て25年に入ってからのトピックです。

日々、目まぐるしく様変わりする生成AI時代には、アンテナを張って情報をキャッチアップしつつ、

自身の足元と社会全体とを併せ見ることが求められているのではないでしょうか。

そんな中「リスキリングTV」では、今後様々なゲストをお招きし、インタビューを通じて

企業・個人が生き抜くための実践スキルや考え方を模索する動画メディアとして

リスキリングコンテンツを提供していきます。

 

【リスキリングTV詳細】

▼概要

“新しいスキルを身につけて新しい業務や職業に就く”という意味の「リスキリング」を題材に

視聴者にとっての気付きや学びのヒントになるよう、様々なリスキリングプログラムを動画にて提供。

第一弾として、一般社団法人 ジャパン・リスキリング・イニシアチブ代表理事の後藤宗明氏を

レギュラーパーソナリティーにお迎えし、

「企業で変革をリードする組織人」や「新領域で才能を開花させる個人」らと、月次対談企画を実施。

先んじて、パイロット版として「リスキリングTV#0」を公開しました。

 

#0視聴URLはコチラ⇒https://www.youtube.com/watch?v=JD1T3rLh3oA

 

▼出演者

後藤宗明

一般社団法人 ジャパン・リスキリング・イニシアチブ代表理事

詳しいプロフィールはこちら

 

▼媒体

 Reskilling.com。または、YouTubeチャンネルにて全編無料で視聴可能。